中国の本音「沖縄は日本の領土ではない」

■中国、幻の7つ目の演習区域


中国は、2022年8月初旬のペロシ米下院議長の訪台に際して、勝手なアメリカの行動に怒って大規模な軍事演習を実施しました。これによって、中国軍の存在を世界に見せつけることはできましたが、一方で、台湾やアメリカ、日本にとっては中国軍の情報を収集する良いチャンスにもなりました。


今回の軍事演習で明らかになった重要な情報の一つが、演習の「区域」についてです。中国が台湾周辺を封鎖する形式での軍事演習を発表したのは、8/2の夜のことでした。このときに、台湾周辺に演習区域を6ヶ所設定して、その区域には船や飛行機が入らないように地図で示したわけです。


ところが、、


実際の演習が始まる日の8/4、早朝の時間に中国は演習の区域を6つから7つに増やしたのです。一体、なぜ演習の直前になって、区域を増やすという発表をしたのでしょうか?

演習から3週間ほどが経って、少しずつ真実が明らかになってきました...


■日本のEEZにミサイルが落ちたわけ


では、この7つ目の演習区域では、どんな演習が行われていたのでしょうか?

実は、ミサイルも砲弾も、一発も打ち込まれていません。つまり、実際には全く使用されなかったわけです。その一方で、演習区域に入っていなかった日本のEEZ(排他的経済水域)には、合計5発のミサイルが着弾しています。これは、どういうことでしょうか?


中国では習近平が絶対ですから、日本のEEZにミサイルが落ちたということは、習近平がその指示を出したということです。


実は、、


この7つ目の使われなかった区域というのは、演習当日に「日本のEEZにミサイルを落とすのはまずい」と思った中国軍が、急いで設定したというのです。ところが、やはり習近平の指示には逆らうことができず、結局日本のEEZを狙ってミサイルを打つことになったということです。


■沖縄をも狙う習近平の野望


8/23、中国の宋忠平(そうちゅうへい)というミサイルの専門家が共同通信のインタビューに答えて、衝撃的な発言をしました。インタビューの中で、彼は「日本が無事だと思わない方がいい」「(着弾した区域は)日本のEEZだと認めていない」ときっぱりと言い切ったのです。


EEZは、「自国の領土から200海里」という国際的な基準が明確にあります。ところが、宋忠平は「琉球(沖縄)は日本の領土ではないため、この海域はEEZではない」と堂々と言い放ちました。このインタビューは、共同通信の中国語版のホームページには載っていますが、日本語版には載っていません。明らかに、中国政府の意向が絡んでいるのです。


この一連の事件からわかることは、台湾有事の場合は日本本土も戦場になるということ。中国は沖縄も射程距離に入れた上で、このように揺さぶりをかけて日本側の反応をうかがっているのです。


そのため中国の狙いとしては2つあります。

・台湾有事の際には動くなという警告。

・日本の反応を見る。


もし日本がビビってしまえば、必ず次なる行動に出てくるでしょう。防衛省ははっきりとした姿勢で批判しましたが、外務省は、遠慮がちに電話だけで済ませました。

今回わかったことは、日本とアメリカだけアメリカと台湾だけの連携では不十分です。日本と台湾の連携が不可欠です。今回のインタビューでも明らかになったように、中国は日本の領土を奪い取ろうとしています。


その中国に配慮して、台湾と一緒に自分の領土を守っていくこともできない、その話し合いや協力体制を作ることができないというのは、大きな矛盾なのです。


日本の大手マスコミではこの宋忠平のインタビューは報じられませんが、彼の言ったことは、決して彼一人の考えではありません。背後には中国政府の意図があるということを多くの方に理解して欲しいです。


その意図を理解できれば、自ずとどうやって日本の領土を守るのか、その行動が分かると思います。1日も早く日米台の3ヶ国の連携体制を築きあげて欲しいと思います。

大阪府大阪市中央区安土町2丁目3−13 大阪国際ビルディング13F

FAX:06-6268-0851

Copyright © ダイレクト出版株式会社. All Rights Reserved.
掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。「ダイレクト出版」「Direct Publishing」は、ダイレクト出版株式会社の登録商標です。